医薬品販売について

要指導医薬品の定義 一般用医薬品としてリスクが確立していない医薬品、毒性もしくは劇性が強い医薬品。
特定販売(インターネット販売)では取扱い不可。
(例)医薬品(スイッチOTC)であって、当該申請に係る承認を受けてから厚生労働省令で定める期間(3年)を経過しないもの
第1類医薬品の定義 特にリスクが高い医薬品・副作用等が生じるおそれがあり、注意を要する医薬品
(例)H2ブロッカー含有医薬品(胃薬)一部の毛髪用薬 スイッチOTCと呼ばれるもの
指定第2類医薬品の定義 第2類医薬品のうち、特に注意を要する医薬品成分を含んだ医薬品
指定第2類医薬品は、使用上の注意の確認、および薬剤師または医薬品登録販売者に相談するよう商品ページ内に明記し、注意喚起を促し情報提供の機会を高めます。
(例)主な風邪薬、解熱鎮痛薬、解熱鎮痛剤など
第2類医薬品の定義 副作用、相互作用などの項目で安全性上、注意を要するもの。
またこの中で、特に注意を要するものを指定第2類医薬品とする。
(例)主な風邪薬、解熱鎮痛薬、解熱鎮痛剤など
第3類医薬品の定義 リスクが比較的低い医薬品(身体の変調や不調を生じる恐れがある医薬品)
(例)ビタミンB・C含有保健薬 整腸薬 消化薬
当店で扱う医薬品について 第1類医薬品、指定第2類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品の販売を行います。
要指導医薬品、第1類医薬品、
指定第2類医薬品、第2類医薬品、
第3類医薬品の表示に関する解説
一般用医薬品のリスク区分ごとに、 「第1類医薬品」、「第2類医薬品」、「第3類医薬品」の文字を記載し、枠で囲みます。
第2類医薬品のうち、特に注意を要する指定第2類医薬品については、「2」の文字を枠で囲みます。
一般用医薬品の直接の容器又は直接の被包に記載します。

要指導医薬品・・・当店では販売いたしません。
第一類医薬品には・・・【第1類医薬品】
指定第二類医薬品には・・・【第(2)類医薬品】
第二類医薬品には・・・【第2類医薬品】
第三類医薬品には・・・【第3類医薬品】
要指導医薬品、第1類医薬品、
指定第2類医薬品、第2類医薬品、
第3類医薬品の情報の提供に関して
要指導医薬品、第1類医薬品、指定第2類医薬品、第2類医薬品及び第3類医薬品にあっては、各々情報提供の義務・努力義務があり、 対応する専門家が下記のように決まっています。

要指導医薬品・・・販売に先立ち、薬剤師が需要者の提供する情報を聞くとともに、書面による当該医薬品に関する説明を行うことが原則とされています。
第一類医薬品・・・販売は薬剤師に限られており、販売店では、情報を提供する場所において対面で、書面による情報提供が義務付けられています。
指定第二類医薬品・・・薬剤師・医薬品登録販売者が積極的に情報提供に努めます。
第二類医薬品・・・薬剤師・医薬品登録販売者が情報提供に努めます。
第三類医薬品・・・薬剤師・医薬品登録販売者が必要であれば情報提供します。
指定第2類医薬品の陳列に関して 指定第2類医薬品を、新構造設備規則に規定する
情報提供を行うための設備から7メートル以内の範囲に陳列いたします。
指定第2類医薬品の表示などに関する解説および
忌避の確認、専門家へ相談を促す解説
指定第2類医薬品は、使用上の注意の「してはいけないこと」を確認、及び使用について不明な点がある場合は、薬剤師又は医薬品登録販売者への相談を促す表示を記載します。
要指導医薬品、
一般用医薬品の陳列に関する解説
要指導医薬品を、要指導医薬品陳列区画
(新構造設備規則に規定する要指導医薬品陳列区画をいう)に陳列しなければならない。
第1類医薬品を、第1類医薬品陳列区画
(新構造設備規則に規定する第1類医薬品陳列区画をいう)に陳列しなければならない。
指定第2類医薬品を、新構造設備規則に規定する情報提供を行うための設備から
7メートル以内の範囲に陳列いたします。
要指導医薬品、第1類医薬品、第2類医薬品、第3類医薬品を混在しないように陳列します。
医薬品による健康被害の
救済に関する制度に関する解説
万が一、医薬品による健康被害を受けた方は、医薬品副作用被害救済制度が受けられます。

【お問い合せ先】
独立行政法人 医薬品医療機器総合機構  www.pmda.go.jp
救済制度相談窓口  0120-149-931    (9:00時~17:30)
そのほか必要な事項 医薬品・医薬品を含むご注文は平日営業日のみの出荷となります。
医薬品のご使用に当たっては、用法・用量、使用上の注意をご確認ください。
アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。
保管に関しては、小児の手の届かない場所で、直射日光の当たらない、湿気の少ない場所でお願いします。
使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
  • ファーファ
  • クラフトジン
  • 特価セール
  • ファーファ